リンク

目次2.その他のサイト 3.海外サイト 

 ホームページへ戻る

1.田口のおすすめサイト

(掲載順に並んでいます)

軍医学校跡地で発見された人骨問題を究明する会

 1989年、東京・新宿区戸山の国立予防衛生研究所建築現場で多数の人骨が
発見されました。発見された場所が旧陸軍の軍医学校跡地であったため、それら
の人骨が731部隊等の戦争犯罪とかかわるものではないかとの指摘がなされ、
問題究明のために発足したのが「究明する会」です。
 これまでの行政との交渉経過や各種資料等が公開されています。

戦後補償ファックス速報

 戦後補償に関する情報を定期的に発信している「戦後補償ファックス速報」の
ウェブ版です。ファックス速報のバックナンバーが数週遅れで公開されています。
 毎週の最新情報送信をご希望の方は、「戦後補償ネットワーク」までご連絡くだ
さい。上記リンク先にメールアドレスが書かれています。ファックスおよびメール
での送信で、月額500円です。

在外被爆者関連情報のページ

 被爆者援護法の適用外になっている外国人被爆者の問題をテーマにした

サイト。訴訟や、関連資料について詳しく紹介されています。01年6月6日の

大阪地裁判決文(原告・郭貴勲さんの権利を認めた判決。後日、なんと国は

控訴!)も全文掲載されています。

「つくる会」の教科書採択に反対する・杉並・親の会

 「新しい歴史教科書をつくる会」の教科書の採択に反対しようとつくられた

グループのサイト。署名運動を展開中です。ぜひご協力を。

ピース・ニュース(ねっと版)

 学習会レポートやフィールドワークの報告、本・映画・芸術の紹介などが載って

います。また、「つくる会」教科書批判の発言も行なわれており、01年6月17日の

学習会参加者一同の名で書かれた「アピール」が発表されています。ぜひご訪問を!

在韓軍人軍属裁判を支援する会

 在韓元軍人軍属とその遺族を原告とする裁判を支援する

グループです。原告数は252人(!)だとか。

 裁判内容の紹介やニュースレターのバックナンバーを読むことが出来ます。

戦争を記憶する旅

 オランダ在住のreizigerさん(オランダ語で「旅人」の意。オランダのサッカー

代表チームにも同名の人がいたような…)が、オランダ、ドイツ、ポーランド、

フランス、日本の戦争の跡地を訪ね、報告しているページです。今後も

少しずつレポートが増えて行くとのこと。

 01年4月にオランダを訪問した際、このサイトを参考にさせていただき、有意義な

旅が出来ました。reizigerさん、ありがとうございます!

北川大のホームページ

 田口の学生時代からの友人、北川大のサイト。北川は、(サイト内の自己

紹介文によれば)「写真・文章・ビデオによる記録者」。これまで、アイヌ、

ハワイ先住民族、ジャパニーズ・フィリピーノ・チルドレン等を取材しています。

よい仕事をしている人物です。このサイト、ぜひ一度ご訪問を。

子どもと教科書全国ネット21

 教科書や教育の問題に関するネットワーク活動を行なっている「子

どもと教科書全国ネット21」のサイト。「教科書問題資料室」というページ

には、政府関係資料や教科書「改悪」の運動の動向、市民グループの

要請文などが掲載されており、非常に参考になります。

日本戦没学生記念会(わだつみ会)

 戦没学生の手記『きけわだつみのこえ』を出発点に活動を続けて

いる、日本戦没学生記念会(わだつみ会)のサイトです。会の活動

状況などを知ることができます。

中国帰還者連絡会

 戦後、中華人民共和国で戦犯容疑者として過ごした人びとの団体

「中国帰還者連絡会」のサイト。「中国帰還者連絡会(略称:中帰連)」

の人びとは、自らの犯した残虐行為への反省に基づいて、不戦と

日中友好をめざして長年活動してきました。同サイトでは、「中帰連」

発行の雑誌『季刊 中帰連』に掲載された論文等を読むことができます。

今後も資料のデジタル化とウェブ上での公開を目指しているとのこと。

市民の意見30の会・東京 

 非暴力、非軍事、民主主義の実現のため精力的に活動している

グループ。「反天連」(下記)と並んで、会のニュースの充実度は

ダントツです。このサイトでも、記事のいくつかを読むことができます。

マレー半島ピースサイクル

 「平和メッセージを携えてマレー半島を自転車で走る」というユニー

クな活動をしているグループ。日本人の元BC級戦犯で、韓国・朝鮮

人戦犯の支援もしてくださっていた故・阿部宏さんも、過去2回、この企画

に参加しています。

ビルマ情報ネットワーク 

 ビルマの情報が日本語で読めます。一般の新聞で報じられない

情報が多いので、田口はよくみています。

日の丸・君が代に対抗するネットワーク 

 主に大学の研究者たちが中心になってつくられたネットワーク。

 「ナショナリズムや国家象徴の問題にかかわる様々な意見交換・

情報交換のためのトランスナショナルな共同フォーラムの場として

構想されたもの」です。

戦後責任を問う関釜裁判を支援する会

 「慰安婦」および勤労挺身隊に動員された7名の韓国人女性を原告として、

国の公式謝罪と賠償を求めて争われてきた「関釜裁判」(1992年提訴)

支援グループのサイト。国の立法不作為の責任を認めた一審判決の要旨・

解説など、裁判資料も掲載されています。

「ひのきみ通信」Web版 

 千葉県高等学校教職員組合「日の丸・君が代」対策委員会が開設して

いるサイト。情報が豊富です。

くまの巣 

 「歴史の偽造を許さない」ために、くまさんが作ったサイト。政治・歴史

認識などを議論する「問答有用」掲示板もあります。2000年1月に開設。

森岡正博氏の生命学ホームページ 

 生命学、現代思想、ジェンダー論などの情報と論文が掲載されています。

森岡氏とは面識・交流がありませんが、田口がいつも「勉強」させてもらって

いるサイトなので、紹介しておきます。

神戸学生青年センター 

 アメリカ南長老教会および日本キリスト教団によって、1972年4月に設立された

財団法人。「平和・人権・環境・アジア」をキーワードに、地道な活動を続けています。

強制連行に関する書籍も出版。運営のための賛助会員も募集中です。

反天皇制運動連絡会 

 「反天皇制運動連絡会」のサイトです。同会発行のニュース(月刊)は、

いつも中身が充実していておすすめ。

韓国・朝鮮人元BC級戦犯者「同進会」を応援する会 

     韓国・朝鮮人BC級戦犯に関する歴史と、補償立法運動について

    紹介しているサイトです。

    ブログ(ブログ版・韓国・朝鮮人元BC級戦犯者への補償を)もあります。

ナヌムの家・日本軍「慰安婦」歴史館 

     韓国京畿道広州郡にある、ナヌムの家・日本軍「慰安婦」歴史館を紹介する

    日本語サイト。訪問者の感想を読むこともできます。また、同歴史館への訪問

    案内もありますので、韓国へ行かれる方はぜひ。

宋さんといっしょに 

     宮城県在住の元「慰安婦」宋神道さんの謝罪・補償請求裁判を支援する、

    「在日の慰安婦裁判を支える会」のサイト。宋さんの紹介や、裁判関連の情

    報が掲載されています。    

台湾の元「慰安婦」裁判を支援する会 

 99年7月14日に提訴された、台湾の元「慰安婦」賠償請求訴訟の支援

グループのサイトです。 裁判の訴状や、会のニュースを読むことができます。

日本の現代史と戦争責任についてのホームページ

     関東学院大学教授、林博史さんのサイトです。林さんがお書きになった

    論文やエッセイ、講演記録を読むことが出来ます。テーマは沖縄戦や「従

    軍慰安婦」など日本の戦争犯罪・戦争責任にかかわるもの。充実しています。

MAGO-SEN

     MAGO-SENとは、「孫の世代の戦争責任って…?」実行委員会の通称。

    十代から三十代の人々が、自分たちの世代の戦争責任について考え、

    語っていこうと作られたグループです。

「もうひとつの歴史館・松代」建設実行委員会

     敗戦間近の時期、日本の政治・軍事中枢を長野県長野市に移転さ

    せる計画がありました。「松代大本営」と名づけられたその地下壕工

    事には、多くの強制連行労働力が使われています。さらに、工事現場

    近くには、「慰安婦」とされた朝鮮人女性たちもいたのです。

     その松代に「歴史館」を建設しようと頑張っているグループのサイト。

    「松代大本営」や「慰安所」のこと、歴史館の計画について紹介してい

    ます。 

樹花舎

     私の本を出してくれている出版社です。戦争責任に関連する本を

    いくつも出しています。新刊情報や、市民運動の情報が載っています。

 

目次へホームページへ